• 2022年5月26日
  • 2024年1月6日

【南芦屋浜】エビ撒き釣りでハネ (鱸) を狙う際に大切なこと

兵庫県芦屋市の南に位置する人工島の「南芦屋浜」。 周囲には遊歩道が完備されており、石畳や堤防が設けられているため、島一周の大部分が釣り可能な人工島となっています。 釣れる魚種も豊富で、代表的な魚種としては、イワシ・サバ・アジ・太刀魚・黒鯛 (チヌ) […]

  • 2022年5月20日
  • 2022年5月20日

水槽内での熱帯魚の喧嘩 (攻撃) を止めた実例を紹介

熱帯魚や日本淡水魚を水槽で飼育していると、ときどき起こってしまうのが魚同士の「喧嘩」や「縄張り争いによるいざこざ」です。 昨日までは仲良くしていた魚同士が、今日になって突然喧嘩をしたような状態になっている … ということもあり、飼育している我々からす […]

  • 2022年5月16日
  • 2022年5月16日

大阪湾の魚 (キビレ) を西京焼きで食す!臭みが無く美味!

皆さんは、普段食べている魚について、どのような項目を重要視して選んでいらっしゃいますか? 「鮮度」「産地」「魚種」 … 特にこれらのポイントに注意して購入されているのかと思います。 さらに「ブランド」も大切な要素で、青森県の大間の本マグロや徳島県の鳴 […]

  • 2022年5月5日
  • 2023年4月3日

ダイワ製リールのハンドルノブ交換方法 -GOMEXUS編-

「釣り」と言う趣味をとことん楽しんでいると、釣り道具の奥深さを知るとともに、市販の釣り道具を自分好みの仕様にカスタムしたくなってきます。 釣り竿のガイドを交換してしまう方もいれば、竿の長さを自分好みの長さに調整してしまう方もいらっしゃいます。 また、 […]

  • 2022年5月1日
  • 2022年5月10日

アメリカザリガニが特定外来生物指定に!その経緯を時系列で解説

子供の頃、近くの池や川でたくさん捕まえて飼育していたアメリカザリガニ。 友達とザリガニ釣りを行って、大きさを競い合った小学校時代がとても懐かしく思えます。 あれから時が経ち、2020年11月にはアメリカザリガニを除く、海外から輸入される多くのザリガニ […]

  • 2022年4月23日
  • 2022年4月23日

ダイワ「ベガスティック タフ (棒ウキ) 」をお勧めする理由とレビュー

海のウキ釣りで使うウキには円錐ウキ、棒ウキ、二段ウキなど、様々なものがありますが、皆さんはどんなウキで海釣りを楽しんでいますか!? フカセ釣りであれば、磯では円錐ウキが基本となるかと思いますが、防波堤では棒ウキを使ったフカセ釣りも人気が出てきています […]

  • 2022年4月19日

【淡路島・津名港】エビ撒き釣りで黒鯛と鱸を狙う!

瀬戸内海最大の島・淡路島。 大坂湾奥に比べると透明度の高い海に囲まれており、その綺麗な海で釣りをするため、年間を通じて多くの釣り人が訪れる島でもあります。 毎週末、防波堤が釣り人で埋め尽くされる神戸側の防波堤とは違い、淡路島に渡ればとてものどかに釣り […]

  • 2022年4月15日
  • 2022年4月15日

コリドラスの傷付いた鰭はどれくらいで回復する?自然治癒に要する時間の実例

アクアリウムで魚を飼育していると、日々の管理の中でも様々なトラブルが起こります。 魚が水槽から飛び出してしまったり、魚が魚病に罹ってしまったり、魚同士が水槽の中で喧嘩したり… 全くトラブルの無いアクアリウム (魚の飼育) を実現するのは難しく、常に何 […]

  • 2022年4月11日
  • 2022年4月21日

春の淡路島で天然真鯛 (桜鯛) を狙う!~翼港~

釣りを趣味にされている皆様には、「釣ってみたい魚」があると思います。 クエ、カジキ、マグロ、深海魚 … 魚種だけではありません。 50cm以上のメジナ、60cm以上のブラックバスといった大きな魚も、一度は釣ってみたい魚と言えるかと思います。 それがど […]