SEARCH

「コリドラス」の検索結果74件

  • 2020年8月19日
  • 2023年12月27日

ヨシノボリを飼ってみよう!飼育方法と注意点を紹介

夏の休日、子供と一緒に渓流へ川遊びに行くと、必ず出会える川魚がいます。 「ヨシノボリ」という川魚です。 ハヤやウグイの様に泳ぎが速くないので、簡単に網で捕まえることもできるのため、魚とり網を持っていけば誰でも捕まえることができる魚です。1日川遊びをし […]

  • 2020年8月16日
  • 2021年3月11日

換水しない水槽で飼育水のpH変化を測定調査

熱帯魚や金魚などの魚を飼育していると、飼育環境の整備で必ず目にするのが、水槽の飼育水の「pH」です。 pHは液体が酸性かアルカリ性かを判断するための水素イオン濃度指数になりますが、熱帯魚を飼育している水槽では、その水槽内の水は必ず酸かアルカリのどちら […]

  • 2020年8月15日
  • 2021年10月25日

日本淡水魚 (川魚) の魅力と水槽での飼育を紹介

アクアリウムと言うと、美しい模様を持つ熱帯魚や金魚を飼育するというイメージが強いかと思います。 しかし、我々が住む日本にも海外に自慢できるような固有の淡水魚 (川魚) たちが多く存在します。日本には暑い夏から寒い極寒の冬という四季があるため、常夏に住 […]

  • 2020年8月6日
  • 2021年3月11日

熱帯魚のpHショックを防ぐための安全な水替え方法とは?

水槽の管理の中で、最も重労働な作業が「飼育水の入れ替え」だと思います。 水槽がリビングにある方は、バケツを使って換水をしなければなりませんし、90cm以上の巨大な水槽を所有されている方は、換水に長時間が必要になってくるかと思います。 その「換水」と言 […]

  • 2020年8月5日
  • 2021年8月9日

ブラックモーリーでは油膜と苔の対策は出来ない!?

水槽の飼育水の上に浮かぶ油膜は、見栄えも悪いし除去するのも面倒臭いですよね。油膜にお悩みの方は、検索エンジンで「油膜 対策」と検索をしたことが必ずあるかと思います。 その中で「ブラックモーリーやプラティの仲間が油膜や苔を食べてくれます」という記事を見 […]

  • 2020年7月30日
  • 2021年12月3日

ナチュラルフローパイプで水槽内の水流を制御する方法

アクアリウム用の水槽には、飼育水を濾過するためのフィルターが必要になりますが、60cm以上の大きな水槽を管理するとなると、外部フィルターと呼ばれる処理能力の大きなフィルターが必要になります。  その外部フィルターは飼育水の処理能力が高いために、フィル […]

  • 2020年7月26日
  • 2022年9月6日

熱帯魚の餌の与え過ぎは病気の発生リスクを上げる

飼育している熱帯魚に餌を与えるとき、熱帯魚たちが自分の元へ寄ってきて餌をおねだりする姿を見ると、とても可愛くてついつい餌をたくさん与えてしまうこともあります。 熱帯魚の餌って、どのくらい与えたら良いのでしょうか? よく見るのは「5分間で全て食べ終える […]

  • 2020年7月17日
  • 2021年3月11日

美しさ最上級の熱帯魚「プンティウス・ペンタゾナ・ジョボレンシス」の飼育

熱帯魚はどれも美しく、水槽内で泳ぐ姿にくぎ付けになってしまうことが多いのですが、アクアリストの皆様ぞれぞれにお気に入りの熱帯魚がいるかと思います。 体の大きさや形、そして模様など、様々な観点でお気に入りの熱帯魚が決まるかと思いますが、私が個人的に好き […]

  • 2020年7月16日
  • 2021年3月11日

ビーシュリンプと熱帯魚は混泳できるのか?…やってみました!

色とりどりでとても綺麗なビーシュリンプたちですが、熱帯魚ショップで販売されている水槽を見ると、必ずビーシュリンプだけの水槽で飼育されています。 体が大きくないので、熱帯魚との混泳は避けたいということと、抱卵した際にかくじつに繁殖をすることが目的だと思 […]

  • 2020年7月15日
  • 2021年3月11日

水槽内の水流が速いと浮遊物がフィルターで除去されにくい理由

美しくレイアウトされたアクアリウム水槽は、水草と熱帯魚の共演によって誰もが「美しい」と思う芸術的な作品だと思います。 アクアリストの皆様も、その美しいレイアウト水槽を目指して水槽の立ち上げやレイアウトの変更を進めていらっしゃるかと思います。 しかし、 […]