• 2021年4月1日

金魚の鼻が黒く変色し呼吸困難な状態に -エラ病治療の実例-

金魚はフナを祖先に持つ魚であり、日本の四季や環境に適合した生態を持つため、極寒の冬も暑い夏も生き抜くことができるとても強い生態を持つ魚です。 綺麗な容姿だけでは無く、その丈夫さがあることから、子供から大人まで飼育の敷居が低く、日本で最も飼育されている […]

  • 2021年3月29日
  • 2021年3月29日

【アクアリウム】旅行に行く前の設備チェックポイント

自宅で楽しむアクアリウムは、水槽設備や魚の体調管理と言った管理項目の確認が必須となる趣味です。 換水、給餌、LEDライトの点灯…様々な管理項目がありますが、魚たちの健康な状態を保つため、水槽内の環境を一定に保つためには、それらを確実に行っていく必要が […]

  • 2021年3月27日
  • 2021年3月27日

アクアリウムブログ1年目の御報告 -PV数や記事数の推移-

2020年3月に開設した本ブログ「能あるコリドラスはヒゲを隠す」ですが、2021年3月に開設から1年を迎えることができました。 まず最初に、本ブログに御訪問いただき、記事を読んで下さった皆様、本当にありがとうございました。 記事を作ることは楽しみの一 […]

  • 2021年3月24日
  • 2021年12月7日

ヤマトヌマエビは水草を食害する?実は食害では無く清掃です

淡水アクアリウムに発生するコケや藻の対策として、ヤマトヌマエビを水槽に導入している方は多くいらっしゃるかと思います。 ヤマトヌマエビは日本に住む淡水のエビであり、日本の四季を生き抜く力があること、そして何よりもコケや藻を旺盛に食べてくれることから、コ […]

  • 2021年3月20日
  • 2021年3月21日

【アクアリウム】コケ抑制剤により水草育成に弊害が出た実例

お家で金魚やメダカの水槽、そして熱帯魚の水槽を楽しんでいる皆様にとって、最も困ることの一つが「コケの発生」だと思います。 水槽のガラス面だけではなく、水槽内のレイアウト素材 (石や流木) にも緑色や黒色のコケが発生し、とても見栄えが悪くなってしまいま […]

  • 2021年3月17日
  • 2022年2月14日

水草「ロタラ sp. ベトナム」の成長速度を実測 -水草水槽の参考データ-

淡水アクリウムに導入する水草の中でも、水中で特に美しい葉を高密度に茂らせてくれるのが「ロタラ」の仲間です。 ロタラは水上でも水中でも栽培ができるという性質を持っていますが、水槽の中で育てると細長く繊細な水中葉を展開してくれます。 また、ロタラには「グ […]

  • 2021年3月14日

ミナミヌマエビが水槽で繁殖!その繁殖速度は?

ヤマトヌマエビと並び、水槽内でコケ取りをしてくれる人気のエビが「ミナミヌマエビ」です。 ミナミヌマエビは、ヤマトヌマエビよりも体格が小さいため、コケ取り性能はヤマトヌマエビに負けてしまいます。 しかし、体が小さいエビになるので、水槽内であまり目立つこ […]

  • 2021年3月11日

水槽飼育でのコリドラスの寿命はどのくらい? -実例紹介-

コリドラスの中でも、子供も大人も大好きな人気品種が「コリドラス・パンダ」です。 白い魚体と目の周りにある黒い模様が特徴的であり、まさに動物のパンダを思わせる容姿が愛くるしいコリドラスです。 国内でのブリード生体も流通していることから、比較的容易に安価 […]

  • 2021年3月7日
  • 2021年3月23日

【水草水槽】二酸化炭素を無駄にしない添加方法の考え方とは?

水草を育成させながら水景を完成させる水草水槽ですが、水草の光合成を促して健全に成長させるために、水槽内への二酸化炭素の添加が行われます。 自然界においては、川から流れてくる水や降雨、そして風による水面の流動で二酸化炭素が供給されます。しかし、限られた […]