CATEGORY

魚の飼育方法

  • 2021年4月27日
  • 2022年8月30日

安価でも非常に美しい金魚「琉金」の魅力とは?

水槽で飼育する魚の中でも、古くから日本人に親しまれている魚と言えば金魚で間違いないですね! フナが突然変異して赤くなったことをきっかけに誕生した魚ですが、日本でも江戸時代から品種の改良が盛んになり、様々な品種の金魚が世に出てきました。 「和金」「コメ […]

  • 2021年4月17日

ザリガニの喧嘩を防ぐ水槽管理方法とは?

誰もが一度は水辺で捕まえたことがあるであろう水生生物「ザリガニ」。 子供の頃に、小さな水槽で川や池で捕まえて来たザリガニを飼育していたことを、大人になった今でも覚えています。 そして、自分の子供がザリガニを捕まえてきて飼育している姿を見ると、いつの時 […]

  • 2021年2月19日
  • 2021年3月11日

ブラックファントムテトラの飼育方法と注意点

淡水アクアリウムを楽しまれている方であれば、一度は飼育したことがあるであろう魚種が小型カラシン科の熱帯魚だと思います。 南米やアフリカに生息ている華やかな体色の小型カラシン達は、過去も今もアクアリストの目を引く存在であることは間違いありません。 近年 […]

  • 2021年2月16日
  • 2021年3月11日

隠れていたオトシンが水槽前面でコケ取り再開!-飼育環境の改善-

淡水アクアリウムでの最大の敵… それは、水槽内に発生するコケや藻の存在では無いでしょうか? もちろん、他にもあるかと思いますが、私が最も難しいと思うのは水槽内にコケや藻が発生しないように管理する方法です。 水槽内にコケが生えてしまうと、水槽の美観がと […]

  • 2021年2月13日
  • 2023年10月11日

オイカワ飼育の失敗経験と適切な飼育方法の提案

日本の川に棲む淡水魚の中で、熱帯魚にも負けないような美しさを持つのが「オイカワ」です。 誰もが図鑑や水族館などで一度は目にしたことがある綺麗な日本淡水魚ですが、飼育したことがある方は少ないのではないでしょうか? 以前になりますが、川釣りで釣り上げたオ […]

  • 2021年2月7日
  • 2021年3月11日

ヤマトヌマエビの死因と寿命を実体験から紹介

水槽内に発生するコケや藻を食べて水槽内を綺麗に維持してくれる生体と言えば「ヤマトヌマエビ」です。 アオミドロの様な細かな藻や茶ゴケの様に様々な場所に張り付いて成長するようなコケも食べてくれるため、水槽に数匹導入するだけでも水槽内の美観を維持するのにと […]

  • 2020年12月28日
  • 2021年3月11日

コリドラス水槽に隠れ家は必要か?-鑑賞性や餌やりの課題-

コリドラスを飼育している多くの方が、コリドラスの隠れ家として流木や水草を用いたレイアウトを取り入れておられるのではないでしょうか? また、水底には目の細かい砂を敷いてあげて、コリドラスが砂の中に口先を突っ込む仕草を楽しんでおられる事かと思います。 私 […]

  • 2020年12月23日
  • 2021年3月11日

冬季のザリガニ水槽の管理方法 -ザリガニに冬眠は必要?-

12月に入ると冬の寒さが増し、私の住む関西都市部でも最高気温が10℃程度になってきます。朝の気温は2℃程度まで落ち込み、冬本番と思わされるような日々です。 12月になると水生生物たちも冬眠の準備を始め、近くを流れる川を覗いてみると、小魚はほとんどおら […]

  • 2020年12月18日
  • 2021年3月11日

失敗しない「らんちゅう」の飼育水槽 -大切な管理ポイント-

金魚の王様「らんちゅう」。 らんちゅうという名前を聞くと、金魚の中でも飼育が難しく、敷居の高い魚であるというイメージが強いのではないでしょうか? 事実、私も小学生の時にらんちゅうの飼育にチャレンジして、失敗した経験があります。その背景もあり、らんちゅ […]

  • 2020年12月14日
  • 2022年1月28日

小さな水槽でのコリドラス飼育方法 -飼育環境の整備-

初心者からベテランのアクアリストまで、多くの方に愛され続ける熱帯魚「コリドラス」。 一般的な水槽設備 (フィルターやヒーター等) があれば誰でも飼育が可能なことや、豊富な種類の中からお気に入りの1匹を見つけることができること、そしてその愛くるしい表情 […]