【アジュール舞子】チヌ (黒鯛) をフカセ釣りで狙う!実際の釣果も紹介

神戸のファミリーフィッシングのメジャースポットは多くありますが、その中でも「アジュール舞子」のワンドは、明石海峡大橋に近く景色が良いことで最も人気の釣りスポットの一つです。

年間を通じてアジ、イワシ、サバなどのサビキ釣りのターゲットが回遊するだけではなく、コブダイなどの大型魚も生息しており、様々な釣りを楽しむことができます。

また、海水の透明度も高いので、気分良く釣りを楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

アジュール舞子と言うと、やはい「サビキ釣り」のイメージが高いのですが、実はチヌ (黒鯛) の釣果も多数報告されているスポットになります。

サビキ釣りのアミエビが常に撒かれているので、チヌの食い気が常に高いのかは疑問ではありますが、それでもしっかりと釣果が出ているのは事実です。

この記事では、筆者が2021年8月中旬にアジュール舞子のワンドでチヌ狙いをした結果を紹介したいと思います。

仕掛けや餌、釣り場の情報なども詳細に紹介できればと思います。


Advertisement

アジュール舞子へのアクセスと駐車場など

アジュール舞子は、神戸の西の明石海峡大橋の近くにある海水浴場の砂浜になります。

神戸ではこの砂浜周辺のことを総じてアジュール舞子と呼んでいることが多いです。

この記事で紹介するアジュール舞子の釣り場は、砂浜から西に歩いたところにあるワンドとなります。

神戸方面からは、阪神高速を「若宮」でおりて、国道2号線を西へ進んだところになります。

須磨から舞子に繋がる道は、国道2号線しかないので、渋滞が高頻度で発生しやすい場所でもあります。車で行かれる際には、時間に余裕を持っていきましょう!

また、冒頭でも記載しましたが、アジュール舞子はファミリーフィッシングのメジャースポットとなります。そのため、ハイシーズンの土日となると、朝7時には満員御礼状態になります。

朝9時くらいからは、釣りが終わった方と場所の入れ替えが頻繁にありますが、朝から釣りをしたいときには可能な限り早く到着できるようにしましょう!

駐車場は、アジュール舞子のコインパーキングを利用することができます。周囲には路上駐車できる場所が無いので、必ず駐車場を利用するようにして下さいね。マナーの悪い状態が続くと、最悪の場合には釣り禁止になってしまうので…。

トイレについては、アジュール舞子の中に公衆トイレが所々あります。

私が利用したトイレは、下のGoogle Mapの位置に公衆トイレがあります。Google Mapには公衆トイレの表示が無いのですが、実際にこの場所にトイレがあります。

また、アジュール舞子の砂浜に近い所にも公衆トイレがあります (下のGoogle Map参照) 。

両方のトイレともに、比較的綺麗なトイレですので女性やファミリーでも安心です。

アジュール舞子はワンドでのフカセ釣りがおススメ

アジュール舞子には、明石海峡に沿って手すりが設置された堤防が続いており、どの場所に入っても釣りを楽しむことができます。

しかし、明石海峡に面した側の堤防は、時には川の様な潮流になることがあります。

そのため、軽いオモリ (ガン玉) を使うフカセ釣りでは、その潮流が故に釣りが難しくなるのが事実です。

以前、明石海峡に面した場所でフカセ釣りをしましたが、潮流が速いことに加えて二枚潮の状態となり、撒き餌と挿し餌の同調に苦労しました。フカセ釣りが出来ないわけでは無いですが、少しストレスが多くなると思います。

ですので、フカセ釣りをするのであれば、出来ればアジュール舞子のワンドで竿を出すことをお勧めします。

詳細な釣り場のポイントは下で記載する実際の釣果の欄でも紹介します。


Advertisement

アジュール舞子のワンド内の水深について

次にアジュール舞子のワンド内の水深についてです。

私が実際にフカセ釣りをしたときに、仕掛けを使って水深を測定した結果を記載しておきます。

ワンド内の足元の水深が約4.5mです。

そして、10m程度沖に投げた所で5.5m程度 (竿一本分) でした。

干潮に近い時間帯の測定結果なので、満潮の際には干満の差分の水深を考慮してください。

あくまでも御参考ということで記載しますが、実際に現地では水深を測定してくださいね!

2021年8月中旬の夏チヌの釣果結果

ここからは2021年8月中旬に、アジュール舞子で夏チヌを狙ったフカセ釣りをした結果を紹介します。

ポイントや仕掛け、撒き餌の詳細なども記載しておきます。

実際にフカセ釣りをしたポイント

まず、実際にフカセ釣りを行ったポイントですが、アジュール舞子のワンドの中で「旧武藤山治邸」の目の前の場所となります。

上で記した通りですが、トイレが近いので便利なポイントです。

アジュール舞子はファミリーフィッシングのメジャースポットになるので、周りには家族連れでサビキ釣りをする御家族がたくさんおられました。

そのため、サビキ釣りで使用するアミエビが常に海に撒かれている状況なので、正直なところ、ターゲットとなる魚の食い気が高いのか疑わしいところではあります…。

私自身が釣りをしていた時も、家族が一組帰られたと思ったら、次の御家族が20分後に新たにサビキ釣りを開始するような状況でした。

使用したフカセ釣りの仕掛けと撒き餌など

今回の釣行で使用したフカセ釣りの仕掛けですが、ウキ止めを用いた半遊動の仕掛けです。

ウキは4Bを用いて、ガン玉は3Bをハリスと道糸の直結部に、5Gをハリスの中間に打つようにしました。

ワンドの中とは言え、潮流があるので、確実に深いポイントにいるチヌに挿し餌を届けるための策です。

また、早めに仕掛けを沈められることは、エサ取り回避の観点でも役立ちます。

ウキ下は5mから6mくらいで固定していました。

撒き餌については、集魚剤の「チヌベスト」を1袋、アミエビを1ブロック、米ぬか1kg、コーン1/2缶を混ぜ込んだものになります。

挿し餌はオキアミ (生) のMサイズとLサイズを用意していきました。

ハリスは1.5号 (2ヒロ) 、チヌ針3号となります。

3時間の釣行で47cmのチヌを1匹ゲット!

大坂湾の堤防では、春先から晩夏まではスズメダイが大量に発生しているので、少し沖に仕掛けを流して撒き餌でチヌを寄せていきました。

また、途中でボラの群れがワンド内に入ってきたので、更に沖にも撒き餌を打って、ボラの回避もしながらの釣行となりました。

そんな中でも、釣りを開始してから1時間半後にチヌを無事に釣り上げました。

47cmの良型のチヌです。あと3cmで「年無し」でした…悔しい!

釣れた状況としては、ウキの反応は非常に小さかったです。

3秒ほど水面から10cmくらいウキが沈んだ状態が続き、何となくですが居食いをしているような状況に思えたので、思い切って合わせたら上手くフッキングしてくれました。

餌はオキアミのLサイズでした。

回りでファミリーがアミエビをどんどん投入しているハイプレッシャーの中でしたが、無事に1匹を釣り上げることができました。

また、当日は私以外にワンド内でフカセ釣りをしている方がいませんでした。全ての方がサビキ釣りでした。

そう考えると、実はアジュール舞子のワンドでのチヌ狙いは、ライバルが少ないので狙い目なのかも?

釣り上げたチヌのお腹の中からは…何が出て来た? (撒き餌配合の参考)

釣りを終えて帰る際、チヌのウロコ取りをしてお腹の中を出してみたのですが、アジュール舞子のチヌは何を食べていたと思いますか?

「アミエビ」と「麦」がメインでした。

アミエビは私の撒き餌に入っているものだけでは無く、サビキ釣りで撒かれたものもあると思います。

そして、麦については、集魚剤のチヌベストの中に入っている麦となります。

コーンは一粒だけ出てきました。

つまり、夏のアジュール舞子のチヌ釣りでは、「麦」と「コーン」の配合も釣果に繋がる可能性がありますね。

今回の1匹だけの例ですので、あくまでも「参考」ですが、何かのヒントになればと思い記載をしておくことにします。

ただし、周りのサビキ釣りのアミエビに負けないように、的確な撒き餌を使って集魚効果を出していく必要はあると思います。

また、大阪湾のチヌは夏には岸壁に付いているイガイを食べる傾向もあり、口の周りが充血していること個体が多いです。

しかし、今回のチヌは口の周りがとても綺麗で傷がありませんでした。つまり、岸壁のイガイを主食としているのではなく、様々なものを食べているのだと推測することもできそうです。


Advertisement

アジュール舞子には長いランディングネットを持っていこう!

アジュール舞子でのフカセ釣りですが、1つ注意点があります。

アジュール舞子のワンドは、水面までの高さが意外にあります。

5mのランディングネットだと干潮時にはギリギリ届くくらいになるので、可能出れアバ6mクラスのランディングネットを用意していってください。

垂水漁港から大蔵海岸までの間には、釣りができる堤防がいくつかありますが、6mクラスのランディングネットがあればどこに行っても安心です。

淡路島での釣りにも、6mのランディングネットがあれば役立ちますよ!

私が実際に使用しているお勧めは、DAIWAの6mのランディングネットです。少し価格は高いですが、ランディングネットは、取り込み時の滑らかさや強度を考えて、有名メーカーの製品を買っておいた方が安心です。

フィッシングマックス 楽天市場店 DAIWA 6.0m ランディングネット

この記事の終わりに

この記事では、神戸・アジュール舞子でのチヌ釣りを紹介させていただきました

アジュール舞子はファミリーフィッシングのメジャースポットではありますが、フカセ釣りでチヌを狙うことができる良い釣り場です。

トイレや駐車場も完備されておりますし、アジュール舞子のワンドに入れば、潮流も緩和されて快適なフカセ釣りができます。

お子さんと釣りに来て、お父さんはフカセ釣り、お子さんはサビキ釣りというスタイルで釣りを楽しむことも可能だと思います。

時期や釣果を確認していけば、フカセ釣りでメバルや良型のアジなども狙えそうですね!