オランダプラントの成長速度とレイアウト導入時の注意点

淡水アクアリウムにおいて水槽内に植栽する水草には、とても多くの種類があります。

難易度の違い、成長速度の違い、色の違い、耐陰性の違い、二酸化炭素の必要性…

自分の目標とする水草レイアウトに最適な水草を選ぶ上で、それぞれを考慮して育てていかなければなりません。

今回紹介する「オランダプラント」は、非常に成長速度が速く、ぐんぐん伸びながら細長い葉を茂らせていく水草の一つです。特別強い水槽用ライトも必要なく、水質の管理も難しいことが無いので、誰でも簡単に育てることが可能です。

この記事では、オランダプラントの成長速度の実測とレイアウトに使用する際の注意点をまとめてみました。皆様の水草レイアウト作りの御参考になれば幸いです。


Advertisement

オランダプラントって?

オランダプラントは「ミズトラノオ属シソ科」に属する水草で、様々な種類があります。アクアリウムの世界では、下の写真の様に、細長い葉を多く展開させながら育つ水草を総称してオランダプラントと呼んでいます。

そのため、アクアリウムショップで販売されているオランダプラントは、実は同じように見えて異なる品種だったりすることもあります。

ただ、基本的には同じような栽培条件、成長速度、色味を持っているので、アクアリウムショップで手に入るオランダプラントであれば、水草水槽での育て方に大きな違いが出るようなことは無いかと思います。

また、販売されているオランダプラントの多くは、挿し芽で育てられている株です。そのため、水草のトリミングの時に切り落としたオランダプラントの茎をソイルに差し込んでおけば、同じようにオランダプラントの株を増やすことも可能です。

オランダプラントを育てている筆者の水槽の環境

オランダプラントは、基本的に熱帯魚を飼育する環境であれば、何の問題も無く育ってくれるので、栽培の難易度はとても低いです。

成長速度を上げたり、葉の色を良くするためには二酸化炭素の添加や、強いライトを充てることが望ましいですが、そうでなくても育ちます。

今回の記事で成長速度を測定した水槽の環境は以下の通りです。

① 水槽: 60cm規格水槽

② 水温: 24℃

③ 水槽ライト: GEX Power LED 60cm用

④ CO2添加量: 3秒に1滴 (ADAのアドバンスシステム・フォレストを使用)

⑤肥料: ソイルの中にテトラのイニシャルスティックを導入

⑥フィルター: エーハイム 2213

魚はカージナルテトラ15匹をメインとした小型カラシンの水槽になっています。

(今回は二酸化炭素を添加した環境で成長速度を測定しましたが、二酸化炭素を添加しない場合のオランダプラントの成長速度測定も面白そうですね。また、機会があればやってみて紹介したいと思います。)


Advertisement

オランダプラントの成長速度の測定方法

オランダプラントの成長速度の測定方法ですが、下の図に示すように、茎の長さを測定していく方法を使いました。

オランダプラントの茎は直線的では無く、曲がってしまっている部分もあるのですが、測定の際には、なるべく真っすぐに伸ばしてソイルの表面からの長さを測定しています。

植栽直後から測定を開始し、2日から3日に1度長さを測定していきます。

また、1本のオランダプラントだけでは信憑性が無いため、3本のオランダプラントの長さを測定してみました。

成長速度の測定結果

では、ここからは実際に成長速度を実測した結果を紹介します。写真とグラフで成長の速さを見ていただければと思います。

植栽直後と20日後の様子

まず最初に、成長の早さを見てもらうために、植栽直後の様子と20日後の写真を下に載せておきます。20日というと、とても短い期間かと思われますが、オランダプラントは成長速度が非常に速いため、20日経つと60cm水槽の水面まで茎が伸びてきます。

成長速度の測定結果グラフ

次に、オランダプラントの茎の長さを20日間測定した結果を紹介したいと思います。下のグラフがその結果となります。

上で記載の通り、3本のオランダプラントについて茎の長さを測定していきました。

3本のオランダプラントは、ほぼ同じような成長速度となっていることが分かります。

成長速度を計算すると、1日当たり約0.8cmとなりました。1日に1cmの伸びには到達しませんでしたが、それでも一日に0.8cmも伸びるとは…とても速い成長速度を持っている植物であることがわかります。

今回は二酸化炭素を添加しているので、添加していない場合に比べて成長が速くなったことが推測されます。もし、皆さんの水槽で二酸化炭素を添加していない場合には、もう少し成長速度が遅くなる可能性もあるかと思います。

あくまでも参考例としてお考え下さい。


Advertisement

オランダプラントでレイアウトを作る際の注意点

成長速度の速いオランダプラントですが、成長速度が速いが故に少し困ったことも起こりました。その内容を次に紹介したいと思います。

成長速度が速く他の水草とアンバランスになる

1つ目は成長速度の足並みが他の水草と合わないことです。

ロタラなどの比較的成長速度が速い植物と比べても、オランダプラントの成長速度は速いです。

そのため、他の水草と同時に植栽をすると、オランダプラントだけがどんどん伸びてしまうという状況があり得ます。適宜トリミングを行うことで、水槽全体の水景を調整していくことが必要かと思います。

前景草や中景草にライトが当たらなくなる

2つ目は、他の水草に水槽ライトの光が当たらなくなってしまうということです。

オランダプラントは成長速度が速く、葉の数も多く、葉の長さも長いため、下にある植物に水槽ライトが当たらなくなります。

そのため、前景草や中景草の育ちが悪くなったり、強い光が必要な水草がある場合、枯れ込んでしまう現任にもなり得ます。

実際、同じタイミングで植えたショートヘアーグラスが、オランダプラントの下だけ育成状態が悪くなってしまいました。

そのため、上で記載したように適宜トリミングを行うことで水槽全体にライトが当たるような工夫は必要かと思います。

次の写真は、水槽の下からオランダプラントを写真に撮ったものですが、全景草や中景草の上にこんなに大きなオランダプラントがあったら、光をさえぎってしまうことが分かるかと思います。

この記事のまとめ

この記事では、淡水アクアリウムの水草として人気のある「オランダプラント」について、成長速度を実測した結果を紹介させていただきました。

1日に約0.8cmも伸びるくらい成長速度が速く、水槽の中ではぐんぐん成長をしていく水草となります。

一般的な水槽の環境で問題無く育つ水草ですので、水槽に導入する敷居はとても低いと思います。

しかしながら、成長速度が速すぎて他の水草の成長と足並みが揃わなかったり、オランダプラントの葉が多く長い事で前景草に光が当たらなくなるという課題もあります。適宜、オランダプラントのトリミングを行うなどして、水槽全体の環境維持は必須かと思います。