- 2020年9月19日
- 2021年3月11日
ネオンテトラとカージナルテトラの成長速度を実測
淡水の熱帯魚アクアリウムで、誰もが一度は飼育したことがある魚が「ネオンテトラ」や「カージナルテトラ」等の小型カラシン科の魚たちだと思います。 私自身、管理している水槽の中に小型カラシンの魚がいなくなった時はなく、ほぼ常時ネオンテトラを代表とした小型カ […]
淡水の熱帯魚アクアリウムで、誰もが一度は飼育したことがある魚が「ネオンテトラ」や「カージナルテトラ」等の小型カラシン科の魚たちだと思います。 私自身、管理している水槽の中に小型カラシンの魚がいなくなった時はなく、ほぼ常時ネオンテトラを代表とした小型カ […]
その小さな魚体にも関わらず、鮮やかな青色と赤色のラインで古くからアクアリウムには欠かせない存在になっているのがネオンテトラです。 熱帯魚飼育を趣味にしている方であれば、誰もが一度は飼育を経験がしたことがあると言っても過言ではないくらい有名な熱帯魚です […]
熱帯魚や金魚などの魚を飼育していると、飼育環境の整備で必ず目にするのが、水槽の飼育水の「pH」です。 pHは液体が酸性かアルカリ性かを判断するための水素イオン濃度指数になりますが、熱帯魚を飼育している水槽では、その水槽内の水は必ず酸かアルカリのどちら […]
金魚の水槽から熱帯魚のレイアウト水槽まで、様々な場面で活躍する水草「アヌビアス・ナナ」。 強い光が無くても成長する耐陰性植物で、肥料などを与えなくても育っていくことから、アクアリストの強い味方となっています。 ただ、成長速度がとても遅いので、コケの発 […]
「アルテミア」という甲殻類の小さな生物を御存じですか? 恐竜の生きていた時代から姿を変えることなく今日まで種を繋ぎ続けてきた凄い生物です。「生きた化石」と呼ばれるのにはその背景があります。 この記事では、夏休みの自由研究にも使えるアルテミアの育て方に […]
水槽を管理されている皆様は、お気づき方と思いますが、水槽の水って意外に早く蒸発していきませんか? 気付いたら1cmくらい水位が減少していて、水槽の内壁にカルシウム起因の白い粉が付いていたります。 また、水草水槽を管理されている方は、いつの間にか水草が […]
熱帯魚を飼育する中で、熱帯魚をより美しい色に仕上げることを「色揚げ」と言います。 色揚げとは赤色系の色を持つ熱帯魚の赤を強く発色させることになるのですが、餌を工夫する鵜ことでどんどん美しい色に変貌していきます。 熱帯魚の色揚げというと、熱帯魚の王様で […]
アクアリウムを楽しんでいる方の中には、水槽の水面に浮かぶ「油膜」の除去に苦労している方も多いのではないでしょうか? 油膜が浮かんだ水面は、水槽の美観が悪くなりますし、空気中から水中への酸素の供給を妨げる原因にもなるので、出来れば発生させないことが望ま […]
アクアリウム用の水草の一つに「ミクロソリウム」という品種の水草があります。 ミクロソリウムは多くのアクアリウムショップで販売されている人気の水草ですが、成長速度が遅いため、苔の発生に悩まされたり、他の水草と成長の足並みがそろわず思い通りのレイアウトに […]
アクアリウムで魚を飼育する飼育水は、魚の健康を管理という面で様々な重要ポイントがあります。 水道水を使用する時はカルキ抜きを使用して魚に取って安全な水に処理しますし、熱帯魚の場合は水温が低い時には必ずヒーターを使用しなければなりません。 それらに加え […]