TAG

実験・測定

  • 2021年1月8日
  • 2021年3月11日

換水時の水温変化とヒーターによる昇温速度を検証

アクアリストの皆様であれば、誰でも一度は換水時の水温変化を気にしたことがあるのではないでしょうか? 特に海外から輸入された熱帯魚を飼育している場合には、換水時に水温が下がり過ぎないように特に注意しておられるかと思います。また、水温の変化に敏感な生体を […]

  • 2020年12月16日
  • 2021年3月11日

ミナミヌマエビは色が変化して擬態を行う!? -実例も紹介-

淡水アクアリウムで水槽内の苔や藻を食べてくれることで重宝されるのが「ミナミヌマエビ」です。 ヤマトヌマエビの様に体が大きくないため、水槽内でも存在を主張することが無く、水草の食害も少ないことが特徴の淡水エビになります。 しかも、身近な川にも多く生息し […]

  • 2020年11月26日
  • 2021年3月11日

水槽用ライトの光はどのくらい水草に届くのか?-水深と光強度の試算-

淡水のアクアリウムで、水槽内で水草を栽培されている方は、水草の光合成のために強度の強い水槽ライトを使用されているかと思います。 水草や植物が元気に育つためには、太陽光と同じ光が必要になりますが、水槽を屋外に置くわけにもいかないので水槽用ライトで代用す […]

  • 2020年11月11日
  • 2021年11月11日

エキノドルスの成長速度を実測!成長の詳細も紹介

淡水アクアリウムの水草の中で、大きな葉が印象的で人気のある水草の一つが「エキノドルス」です。 同じく大きく成長するアヌビアス・バルテリーに肩を並べる人気を持ち、美しい黄緑色の葉を持つことから、水槽の中でメインとなる水草として栽培することもできます。 […]

  • 2020年11月3日
  • 2021年3月11日

金魚水槽のpH測定を行い換水頻度を提案

古くから日本人の暮らしに根付き、アクアリウムのペットとしても人気なのが金魚です。家の水槽で金魚を飼育されている方も多く、お子さんにとっては夏祭りの金魚すくいで家に持って帰るお魚としても馴染みのある魚かと思います。 金魚はコイ科の魚のため、比較的水質の […]

  • 2020年10月26日
  • 2021年3月11日

ブセファランドラの成長速度を実測した記録

私のブログ記事の中でPV数が多く皆様に読んでいただけているシリーズの一つが、様々な水草の成長速度を実測するシリーズです。そろそろ有名どころの水草が出尽くしているので、ネタが切れそうではありますが…。 今回の記事では耐陰性の水草として淡水アクアリウムで […]

  • 2020年10月22日
  • 2021年3月11日

水草の成長速度と水温の関係を実測 -アヌビアスとボルビティス-

淡水アクアリウムで水草を育てる際、水槽の管理項目は水質・水温に加えて、LEDライトの明るさや点灯時間、そして二酸化炭素の添加量など多岐にわたります。 どの項目も水草の育成に影響を与える大事な項目ですが、全てを最適化して管理することは本当に難しい作業で […]

  • 2020年10月5日
  • 2021年3月11日

【熱帯魚】レッドファントムを色揚げで鮮やかな赤色にした実例と方法の紹介

淡水アクアリウムの醍醐味の一つと言えば、様々な色を持つ熱帯魚の飼育です。その熱帯魚の色の中でも、最も人気の色はやはり「赤色」ではないでしょうか!? 緑色の水草レイアウトの中で、最も映える色は光の三原色である「赤」と「青」になります。青々とした水草の中 […]

  • 2020年10月3日
  • 2023年5月6日

ザリガニ水槽の水質悪化 (pH変化) を実測

ザリガニの水槽をイメージすると、フィルター等できちんと管理された水槽では無く、フィルターの無い砂利・石・飼育水だけが入った水槽を思い浮かべるのは私だけでしょうか…? ザリガニは水質の変化や溶存酸素の変化にとても強い生物のため、フィルターが無い簡単な水 […]

  • 2020年9月28日
  • 2021年11月11日

耐陰性水草「ボルビティス」の成長速度と葉の増え方を実測

室内で楽しむアクアリウムは、水槽や機器の劣化を防ぐために、直射日光が当たらないところに設置されていることがほとんどです。 そのため、淡水アクアリウムで水草をしっかりと育てるためには、それなりに強い光量を持ったLEDライトを準備する必要があります。しか […]