- 2020年12月16日
- 2021年3月11日
ミナミヌマエビは色が変化して擬態を行う!? -実例も紹介-
淡水アクアリウムで水槽内の苔や藻を食べてくれることで重宝されるのが「ミナミヌマエビ」です。 ヤマトヌマエビの様に体が大きくないため、水槽内でも存在を主張することが無く、水草の食害も少ないことが特徴の淡水エビになります。 しかも、身近な川にも多く生息し […]
淡水アクアリウムで水槽内の苔や藻を食べてくれることで重宝されるのが「ミナミヌマエビ」です。 ヤマトヌマエビの様に体が大きくないため、水槽内でも存在を主張することが無く、水草の食害も少ないことが特徴の淡水エビになります。 しかも、身近な川にも多く生息し […]
初心者からベテランのアクアリストまで、多くの方に愛され続ける熱帯魚「コリドラス」。 一般的な水槽設備 (フィルターやヒーター等) があれば誰でも飼育が可能なことや、豊富な種類の中からお気に入りの1匹を見つけることができること、そしてその愛くるしい表情 […]
子供と一緒に金魚を飼育し始めて、もう1年以上になろうとしています。 とても小さな幼魚の状態で購入した金魚も今では立派な成魚になり、可愛いというよりも美しさが出てきました。 そんな金魚ですが、最近になって気付いたことがあります。 それは、餌を与えて少し […]
この記事では、神戸~西宮にある川遊びができるスポットについて、私が実際に訪れたお勧め場所を6つ紹介させていただきます。 神戸~西宮と聞くと、大都市で住宅街が立ち並んでいるイメージがあるかと思うのですが、実は六甲山系があるため川遊びができるスポットが意 […]
淡水アクアリウムにおいて水槽内に植栽する水草には、とても多くの種類があります。 難易度の違い、成長速度の違い、色の違い、耐陰性の違い、二酸化炭素の必要性… 自分の目標とする水草レイアウトに最適な水草を選ぶ上で、それぞれを考慮して育てていかなければなり […]
淡水アクアリウムの水草の中で、特に大きな葉を持ち、後景草としても人気なのがエキノドルス属の水草です。 南米大陸のアマゾン川流域が原産の水草となり、最も有名な「アマゾンソード」や特に大きな葉を持つ「エキノドルス・ラジカンス」、そして丸く可愛い葉の人気の […]
アクアリウムショップに行くと「バルーン・〇〇」という名前の熱帯魚に出会うことが多々あります。 例えば、代表的なところで言うと、バルーン・ラミレジィ、バルーン・モーリー等があります。これらの魚は、身体の形が丸っこく風船のような形をした改良品種の熱帯魚に […]
淡水アクアリウムを楽しむ誰もが困る事の一つが、水槽内に生えてしまうコケの処理です。 コケの原因を水槽内に持ち込んでいるわけではないのに、いつの間にか水槽内にコケが生えはじめ、水槽のガラス面だけではなく、水草や流木などのレイアウト素材にもコケが生えてし […]
子供の成長と共に、子供が興味を持つものが変わり、保育園・幼稚園の高学年から小学生の低学年になると、男の子の多くが昆虫への興味を持ちます。 私の保育園に通う子供も4歳以降、昆虫に興味を持ち始め、昆虫図鑑を興味津々に眺め、外に遊びに行くと小さな昆虫を捕ま […]
11月に入り一気に秋の装いが進むと、12月に向けて気温がどんどん下がっていく季節に入ります。 屋内で楽しむ熱帯魚アクアリウムは、ヒーターやクーラーの利用により年間を通じて一定の水温や水質が維持できますが、屋外で野ざらしの状態で飼育されている金魚やメダ […]