- 2021年2月22日
- 2021年3月24日
熱帯魚は同一種を群泳させると美しく発色する
熱帯魚の魅力は、何と言ってもその美しい体の模様や色です。 もちろん、魚体の形やヒレの長さなども美しさの指標になるかもしれませんが、最初に目に入る美しさとしては、体の模様や色の方が強い印象があるかと思います。 そんな熱帯魚の色や模様ですが、水槽で飼育す […]
熱帯魚の魅力は、何と言ってもその美しい体の模様や色です。 もちろん、魚体の形やヒレの長さなども美しさの指標になるかもしれませんが、最初に目に入る美しさとしては、体の模様や色の方が強い印象があるかと思います。 そんな熱帯魚の色や模様ですが、水槽で飼育す […]
淡水アクアリウムでの最大の敵… それは、水槽内に発生するコケや藻の存在では無いでしょうか? もちろん、他にもあるかと思いますが、私が最も難しいと思うのは水槽内にコケや藻が発生しないように管理する方法です。 水槽内にコケが生えてしまうと、水槽の美観がと […]
淡水アクアリウムに導入する水草の中で、最も有名なのがアヌビアス属ではないかと思います。 アヌビアスには光量の強いLEDライトは不要で、液体肥料を与えなくても成長するため、誰でも簡単に水槽の中で栽培を楽しむことができます。葉が大きく厚いため、魚やエビの […]
水槽の中を優雅に泳ぐ金魚の姿は、小さな子供からご年配の方まで、誰もが好きな日本のアクアリウムの水景だと思います。 品種改良によって、様々な品種が生まれてきた金魚ですが、身体と同じくらいの大きさ・長さのあるヒレを持つものもあります。また、コイ科の魚であ […]
淡水アクアリウムの水草「ショートヘアーグラス」は、水草水槽だけでは無く、流木や石をメインにしたレイアウト水槽にも使用される万能な前景草として知られています。 ショートヘアーグラスのグラスは、ガラス (glass) では無く、芝生を意味するgrassに […]
誰もが一度は飼育した経験があるであろう金魚ですが、皆様は金魚を飼育される際にどのような水槽レイアウトで飼育をされましたか? 一番オーソドックスな金魚水槽は、水槽の底に砂利を敷き、投げ込み式フィルター (ブクブク) を入れるというものかと思います。また […]
12月に入ると冬の寒さが増し、私の住む関西都市部でも最高気温が10℃程度になってきます。朝の気温は2℃程度まで落ち込み、冬本番と思わされるような日々です。 12月になると水生生物たちも冬眠の準備を始め、近くを流れる川を覗いてみると、小魚はほとんどおら […]
淡水アクアリウムの水草の中で、特に大きな葉を持ち、後景草としても人気なのがエキノドルス属の水草です。 南米大陸のアマゾン川流域が原産の水草となり、最も有名な「アマゾンソード」や特に大きな葉を持つ「エキノドルス・ラジカンス」、そして丸く可愛い葉の人気の […]
11月に入り一気に秋の装いが進むと、12月に向けて気温がどんどん下がっていく季節に入ります。 屋内で楽しむ熱帯魚アクアリウムは、ヒーターやクーラーの利用により年間を通じて一定の水温や水質が維持できますが、屋外で野ざらしの状態で飼育されている金魚やメダ […]
カージナルテトラと言えば、美しい小型カラシン科の熱帯魚を代表する魚と言っても過言ではありません。 背中の光り輝く青色と腹部の赤色が特徴的で、水草レイアウトの水槽から石組のレイアウト水槽まで、様々な水槽を際立たせてくれる素晴らしい熱帯魚です。 また、飼 […]